俺 の 甲子園 ブログ。 無課金で勝つにはどうしたらいいのだろう【俺の甲子園】
- 後はこのの中でおススメなのが、盗塁を【積極】にしてる所です
- 更にこの肩ですよ
- 粟高と交流がある高校さんも当然なのですが…勝者と敗者となりました
- 創部2年半、未だ月間100試合未達のチームが甲子園に行けるほど甘いゲームじゃないのも自覚してます
- これ一般的には191よりも評価高いんじゃないかな笑 外野は当たりが多いなあ、という印象です
- このゲームは課金したら勝てる訳ではありませんが、それでも課金は正義です
- 長打がなんとかC越えのミートが30000ちょいのC、3割行ったりきたりの成績だったと記憶してます
- わがチームの長打ミート走力がADDの選手との選手がいるんですが、どっちも打率はそこまで変わらず、前者のほうが長打が多い分が高いという感じ
- 行った練習試合は1074試合
- 因みにうちの生徒で見てみると・・・ 下記の写真は2年生の伊勢君です
- …粟高が極端に劣っているまではいかない様ですが、レートではなく実力は相当です
- そしたら、153というのがいましたね
- 投手はいくらいても困らないですからね
- 1.投手 投手はとにかくUR4人衆頼りとなりそうなので、このまま成長し続けてほしいところ
- 一応曲がりなりにも、俺の甲子園を2年やってますので、やってきた中でオススメのをご紹介します
55
高校野球にとって一番大きい大会、夏の県予選 |
以上のように選出してみました!ここで選んだ選手以外にも当たりのURはいます |
選手成績 ここぞの場面で打っているので、なんとかなりましたが、中軸の結果は少し残念です |
今日は、俺の甲子園の2021年度新入生の中で誰を獲得したいか、個人的に獲得したい選手を紹介していきたいと思います!各ポジション3名、投手はSRから更に2名、外野手は合計6名を選出してみました! 現状の自分のチーム(札幌元町高校)を踏まえて、という観点も入るので、他の監督さんたちとの評価とは若干異なる可能性があります |
なので欲しい順は119、118、120かな、というところ |
甲子園出場だけでも貴重なのにLRをも育成でき、申し訳ないくらいの強運に感謝です |
たまたま、書きそびれてしまったのですが、結果を書かずに次に進むのは…なんだかな、と |
先発型としては一番じゃないかと思います |
勿論、手抜きはありませんよ |
他にも野手がいますが今回はこの辺で |
・・・ 設定がこんな感じです |
しかし「人望」が全然伸びません |
89