」 以前、こんなコメントを私のブログにしてきた人がいました。
スピリチュアルブームの要因には、個人化した社会の中で傷ついた自己があり、そのような自己が努力や自己責任という言葉でなく、「悪いのはあなたではない」「そのままでいい」という「許しの言葉」によって肯定されることがあるという。
参考リンク: (より) また、病気や精神的苦痛から逃れるために宗教に入り込んだ人は、お金がないのに無理矢理お金を調達してまで宗教に縋ったりします | 日本は精神世界までアメリカ追従でいいの?ってため息がでます |
---|---|
チャネリングを受けたいという人に言いたいことは、果たしてチャネラーの上に降りてきている存在が、本当に高次の存在かどうか疑う事も必要、ということです | また ポストモダン・スピリチュアリティは、ニューエイジだけでなく、音楽、映画にも等しく見出すことが可能とする |
細木と違って江原は死者への敬意や追慕の念を抱くことの重要性を説きつつも既成宗教の枠組みにとらわれることには批判的であり、「大きな物語」への接近と忌避を矛盾なく並列させることで、自己が多元化した若者に受容されたという | よくある 『感謝してます!』 『愛してます!』 『ついてる!』 を言ってれば人生がよくなる!と 唱えててても改善されない人は多い |
さらに宇宙の惑星は、やはり強くて良い『気』を持っていますから、そのパワーをもらうことも出来るのです | 「波動が高い人たち」のはずなのにw そのギャップがたまりませ~ん ・量子力学がブーム ・なくせに科学用語、物理学用語をむやみやたらに濫用する ・「なんでも夢が叶えられる」人に限って ・自分が主催したお話し会のくせに『ごめん |
全人格性としてのスピリチュアリティであり、身体的、心理的、社会的の領域に分けられてしまった人格に統一性を与えるものとして位置づけられる | RPGゲームが好き ・「みんな、過去の私」とか言う… ・「私の周りから、嘘つきな人、意地悪な人etc…がいなくなりました」とか言う… ・頼んでないのに歌う(演奏する) ・自分の発言をガイド(守護霊)に責任転嫁する ・ヤリ〇ンなど、口にするのに堪えない言葉を平気で発する ・ブログだといい人そうに見えるが実物に会うとがっかり! ・放射脳 ・絶対に自分の非を認めない!死んでも認めない |
アロマテラピーの柑橘系の精油がうつに効くっていうのも、科学的に証明されてますし | はたして資本主義世界に生きているのだからしょうがないだろうと切り捨ててしまっていいものなのでしょうか |
ですよね、普通そう思いますよね | 能力を備えた専門家の肯定的な言葉や静寂、香り等によってもたらされる深い安心感とリラックス、 |